ブログ

M5Stack core2がArduinoIDEで「esptool.py: no such file or directory」と表示され、コンパイルできない問題(解決済み)

この記事の所要時間: 158

マックを使っているのですが、M5 core2にArduinoIDEでプログラムをコンパイルしても、

Arduino:1.8.15 (Mac OS X), ボード:"M5Stack-Core2, Enabled, Default (2 x 6.5 MB app, 3.6 MB SPIFFS), 240MHz (WiFi/BT), 921600, None"
.
.
fork/exec /Users/○○○/Library/Arduino15/packages/m5stack/tools/esptool_py/3.0.0/esptool.py: no such file or directory
ボードM5Stack-Core2に対するコンパイル時にエラーが発生しました。

とエラーが表示され、コンパイルできません。

確認

エラーが出ているディレクトリのファイルを早速Finderで見に行きます。

/Users/○○○/Library/Arduino15/packages/m5stack/tools/esptool_py/3.0.0/esptool.py

ここですね。

エラー表示では、「esptool.py」ですが、ファイルをみると「esptool」となっており、「.py」はありません。

ここがエラーの原因だと思われます。

対処

/Users/○○○/Library/Arduino15/packages/m5stack/hardware/esp32/1.0.9/platform.txt

を開きます。

ここで、エラーの原因である「esptool.py」を探します。

2箇所見つかりました。

ここをエディタで

「esptool.py」から「esptool」に変更します。

直ったか確認

早速、直ったのか確認するためにArduinoIDEにもどって、コンパイルしてみます。

直りましたね。

原因はわかりません。

M5 core2を買って初日でコンパイルエラーです。

早速、パルスオキシメーター作ります。

余裕があったら酸素濃縮器作って、シリンダーのバルブ切り替えもarduinoで行おうか・・・

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る